
conosakiランドセルのアウトレットセールはないの?
昨年もおととしも開催されていなかったため、「今年もアウトレットセールはないんだろうな」と思っていた方も多いのではないでしょうか。
しかし、今年は期間限定で、アウトレットセール「goods in stock now!!」 が開催されます!
開催日:2024年9月26日(木)~10月20日(日)



どんなランドセルが販売されるのか、気になりますよね。
そこで今回は、conosakiのアウトレットセールについて詳しく紹介します。
結論から言うと、定価の40%もお買い得なので、気に入ったランドセルがあったら即買い必須です!
※10月19日時点で、販売終了してしまったランドセルが8割以上あります。
conosakiアウトレットセールで購入できるランドセルの特徴
- 型落ちモデル※や店頭展示品を特別価格で購入できる
(goods in stock now!! オンラインストアで販売されているものは、全品40%OFF!) - オンラインストアで購入できるアウトレットランドセルは全て新品
- 6年保証付き
- 数量限定
※型落ちモデルとは?
- 過去に製造したランドセル
- 残していた材料で作られたランドセル
アウトレット商品の返品・交換はできないため、購入前にしっかりと仕様や機能をしっかり確認しておきましょう!
conosaki(このさき)ランドセルの特徴とは?
conosakiランドセルは、シンプルながらも深みのある「和」のデザインが特徴です。
また、日常に溶け込むやさしいカラーなので、成長しても飽きることなく使い続けられます。



いつまでも好きでいられる色合いが素敵なんです♪
さらに、使いやすさを追求した機能が豊富で、人気メーカーと遜色ありません。
- 軽量素材:丈夫で軽い素材を使用しているので、子どもの体にかかる負担が軽減される。
- 大容量設計:学年が上がるにつれ増える荷物も余裕で入る。
- 背負いやすさ:背中にピッタリとフィットし、重さを分散する設計で、体の小さな1年生でも背負いやすい。
- 安全性:ライトを反射するリフレクターがついているため、夜間や雨の日も安心できる。



conosakiランドセルにすればよかったな~と後悔しています。
conosaki(このさき)のアウトレットセールで購入できるランドセルのラインナップ


アウトレットセールで購入できるランドセルは、以下の通りです。
アウトレットセールで販売しているランドセル
2024年10月19日時点で販売されているアウトレットランドセルを紹介します。※10/21 販売終了しました
全品40%OFF
商品名 | 特別価格の理由 | 重さ | 素材 | 税込価格 | 公式HP |
---|---|---|---|---|---|
basie クラリーノ 全かぶせ ワイン | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,150g | 人工皮革 | ¥33,600 | 公式サイトで詳細を見る |
coloris レザー クラシックレッド | 現在展開されていないカラーのため | 1,420g | 天然皮革 | ¥45,600 | 公式サイトで詳細を見る |



もう、あと2種類しかありません!急いで!
アウトレットセールで完売したランドセル
2024年10月19日時点で販売が終了したランドセルを紹介します。
basie クラリーノ 全かぶせ ピーキングブルー | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,150g | 人工皮革 | ¥33,600 | 公式サイトで詳細を見る |
basie クラリーノ 全かぶせ スウィートピンク | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,150g | 人工皮革 | ¥33,600 | 公式サイトで詳細を見る |
basie クラリーノ 全かぶせ フレスコブルー | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,150g | 人工皮革 | ¥33,600 | 公式サイトで詳細を見る |
basie シャイン ダークバーガンディ | 現在展開されていないシリーズのため | 1,080g | 人工皮革 | ¥34,800 | 公式サイトで詳細を見る |
basie レザー ミッドナイトグレー | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,330g | 天然皮革 | ¥40,800 | 公式サイトで詳細を見る |
basie レザー ローズピンク | 現在展開されていないカラーのため | 1,330g | 天然皮革 | ¥40,800 | 公式サイトで詳細を見る |
coloris クラリーノ ローズヴァニーユ | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,250g | 人工皮革 | ¥40,800 | 公式サイトで詳細を見る |
coloris クラリーノ フランボワーズレッド | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,250g | 人工皮革 | ¥40,800 | 公式サイトで詳細を見る |
coloris エディション スウィートシェル | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,240g | 人工皮革 | ¥45,600 | 公式サイトで詳細を見る |
coloris エディション ラスティグリーン | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,240g | 人工皮革 | ¥45,600 | 公式サイトで詳細を見る |
coloris エディション セレストブルー | 内装カラーが現行品のデザインと違うため | 1,240g | 人工皮革 | ¥45,600 | 公式サイトで詳細を見る |



売り切れるのが早い!
アウトレット商品を購入する際の注意点


アウトレット商品は、最新モデルとほぼ見た目は変わらないのに安く手に入れられることが魅力ですが、以下の点に注意する必要があります。
- 試着できないため、子どもの体にフィットするかどうか確認できない
- 購入を決めたときには売り切れていることがある
conosakiで購入できるアウトレットランドセルは、デザインが最新モデルと少し違うだけで、性能に変わりはありません。



子どもが気に入ったランドセルが、「性能は一緒なのに、定価より40%も安い」のであれば、即買いですよね!
conosaki(このさき)ランドセルの口コミ・評判


conosakiランドセルを実際に購入した方の口コミを、X(旧Twitter)で調べてまとめました。
- デザイン・色味が良い
- 6年間飽きずに使ってくれそう
- 曲線がやわらかくてステキ
- デパートで売られているランドセルより安い
- 黄色がないのが残念
Xで見つけた、実際の口コミ(クリックすると読めます)
娘のランドセルはconosakiだけど、正直デザインも色味もめちゃくちゃ良いんだよな。でも黄色がない。息子が選んだニノニナはデザイン可愛いけど、部品の縫いとかもシンプルすぎて若干不安なんだよなあ。でも可愛いよなあ。
【朗報】
ついにラン活終了( ̄^ ̄゜)
エンドレス展示会巡り、山奥のメーカーまで見に行ったりで活動費用の方が本体価格を上回ってる気がしてならないけど、無事終了\( ‘ω’ )/
本人が選んだ #conosaki ってブランド( ˶’ᵕ’˶)
ランドセル君、6年間息子をよろしくねー
ゆるーくラン活してましたが大本命だったconosakiでランドセル決めました
キャメルにしてってかなり洗脳してたけど、最後はやっぱり本人が一目惚れしたランドセルで
デザイン、機能性どれをとってもよき
娘には色と全被せか半被せか選んでもらって、綺麗(快晴)なお空の色!がいい!うすくてもいや!濃くてもいや!はんぶんのやつ!との事でこの色味がドンピシャで半被せもあってこれに決り。 conosakiランドセルのつむものシリーズ。 和の部分もありーのシンプルで6年間飽きなそう˶ ̇ᵕ ̇˶
あまり知られていないブランドかもですが、長男のランドセルはconosakiにしました!息子希望でシンプルスタンダードな黒
曲線がやわらかでステキです
3つもとは目移りしちゃいますね。conosakiというとこでネット広告で私が一目惚れ。娘もすんなり気に入ってくれました。高いかなと思ったら、デパートより安かったです。



conosakiランドセルを購入した方の多くが、デザインや性能に満足しているとのことでした!
ランドセル選びでチェックすべきポイント


ランドセル選びで確認しておきたい23のポイントをまとめました。
このチェックリストを参考に、子どもに最適なランドセルを見つけましょう!



青い「※」印をクリックすると、詳細を見に行けますよ!
形 | 学習院型(従来型)とキューブ型、どちらの形状が好みか※1 |
収納 | 内寸の奥行きが12cm以上あるか |
A4フラットファイル&タブレットに対応しているか | |
前ポケットの出し入れがしやすいかどうか | |
色 | 子どもの好きな色かどうか |
デザイン | 長く使えるデザインか |
耐久性 | 潰れにくく、型崩れしにくい構造かどうか |
ランドセル認定証がついているか※2 | |
素材 | 人工皮革と天然皮革どちらが良いか※3 |
価格 | 予算内で収まっているか |
アウトレットセールを利用するかどうか | |
安全性 | 反射材がついているか |
側面にあるナスカンは安全ナスカンかどうか※4 | |
防犯ブザーを取り付けるフックがあるか | |
背負いやすさ | 背負いやすい機能や工夫があるか |
実際に背負って、肩や腰などに痛みを感じるところがないか | |
重りを入れても、まっすぐな姿勢で背負えるか | |
前後左右に体を揺らしても、安定感があるか | |
軽さ | 重りをいれたランドセルを背負って、軽く感じるかどうか※5 |
6年間保証 | 修理中、貸出用ランドセルがあるか |
保証書を紛失しても、保証されるか | |
保証対象外になるものはなにか | |
修理に出す際、送料は誰が負担するのか |
※1 学習院型(従来型)とキューブ型について
conosakiランドセルは全てキューブ型です。
学習院型とキューブ型の違いをまとめました。
キューブ型


学習院型


メリット | デメリット | |
キューブ型 | ・コロンとしたフォルムがやわらかくて可愛らしい ・側面に縫い目がなく、デザインがすっきりしている ・学習院型より軽量 ・耐久性は学習院型とほぼ変わらない ・学習院型より内部の収納スペースが広い | ・カジュアルな印象がある |
学習院型 | ・クラシカルでかっちりした見た目がかっこいい ・側面の縁があるため、ランドセルの表面が擦れにくい ・ランドセルの形が崩れにくい | ・内部の収納スペースが、キューブ型より2㎝程狭い ・キューブ型に比べて100g以上重い |
※2ランドセル認定証について
ランドセル工業会のランドセル認定証とは、以下の条件をクリアした製品にのみ取り付けられるものです。
- ランドセルの縫製作業のすべてを、日本で行っている
- ランドセル工業会が定める規格をクリアした製品


利点は、以下のような場合があったとしてもランドセル工業会が修理してくれることです!
- プレゼント等で購入先がわからない場合
- ネットで購入した後、販売業者がわからなくなった場合
- メーカーが廃業した場合



conosakiの6年保証に加えて、ランドセル工業会の6年保証もついているW保証なので、さらに安心ですね!
※3 人工皮革と天然皮革について
人工皮革と天然皮革を比較してみましょう。
メリット | デメリット | |
人工皮革 | ・軽い ・水や汚れに強い ・色やデザインのバリエーションが多い ・価格が比較的安い ・耐久性が高い | ・高級感がない |
天然皮革 | ・高級感がある ・経年変化を楽しめる ・卒業後、ランドセルのリメイクができる | ・価格が高い ・重い ・水に弱く、雨の日や湿気に注意が必要 ・色やデザインのバリエーションが少ない |



私と妹は、以下の理由から人工皮革を選びました!
・好きな色
・雨の日のお手入れが楽
・軽い
※4 安全ナスカンについて
conosakiランドセルは安全ナスカンではありません。
ナスカンと本体をつないでいる箇所に一定以上の力(20kg前後)が加わりますと破断しますので、お子さまの安全確保に問題はございません。
conosaki公式HPより
一方、安全ナスカンは取れやすい構造のため、紛失してしまう恐れがあります。
実際、次女が使用しているランドセル側面のナスカンを、失くしてしまった経験があります。



つけていたキーホルダーも、一緒に失くしてしまってショックでした…。
※5 ランドセルの重さについて
娘たちは、本体が軽いものではなく、背負った感じが軽いランドセルを選びました。
conosakiランドセルは、今シーズンのランドセルをレンタル(有料)できるので、自宅で大人も実際に試してみることをおすすめします。



私も主人も、レンタルしたランドセルを背負ってみましたよ!自宅だから、恥ずかしくない♪
※アウトレットセールのランドセルは、レンタルできません。
conosaki(このさき)のアウトレットランドセルに関するよくある質問


アウトレットセールのランドセルに関するよくある質問をまとめました。



ひとつずつ、くわしく解説しますね!
【まとめ】期間限定のため、早めの購入がオススメ!


conosakiランドセルのアウトレットセールが、今まさに開催されています!
期間限定で在庫も限られているので、迷っている間に売り切れてしまうかもしれません。
「デザインや機能に妥協したくないけど、価格も抑えたい」という方も、conosakiのアウトレットなら高品質なランドセルを40%OFFで手に入れるチャンス!
- デザイン
- 機能性
- 価格
この三拍子が揃ったconosakiランドセルをお得に購入できるのは2024年10月20日まで!
このチャンスを逃さず、今すぐ公式サイトをチェックしてください。



お気に入りのランドセルで、元気に登校する姿が楽しみですね♪