自分に合うブログジャンルが思い浮かばない・・・
ブログジャンルの選び方がわからない!
初心者が選ぶと失敗してしまうブログジャンルはあるの?
こんなお悩みを解決します。
「ブログで稼ぎたい!」と考えたとき、最初にぶつかる壁が【ジャンル選び】ではないでしょうか?
ブログで稼ぎやすいと言われているジャンルはありますが、それがあなたにとって稼ぎやすいジャンルとは限りません。
そこで今回は、ブログ初心者が稼げるジャンルの狙い目や選び方・注意点をわかりやすく解説します!
この記事を読むと…
- ブログで稼げるジャンルがわかる!
- ブログで稼ぐジャンルの選び方・探し方がわかる!
- ブログのジャンル選びで注意するべきことがわかる!
ブログジャンルについて悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
この記事を書いた人
この記事を書いている私は、専業主婦歴13年のアラフォー主婦です。
夫と小学生の娘2人と一緒に暮らしています。
節約・ポイ活・資産運用で、 ” 家にいながら今より少し余裕のある生活 ” を目指しています。
今は、在宅ワークやブログ運営に挑戦中!
当ブログで使っているブログテーマ
ブログのジャンル選びで押さえておくべきポイント5つ
ジャンル選びで失敗してしまうと、収益を得るまでに遠回りしてしまうことになります。
最悪の場合、収益が全く上がらずブログを作りなおす羽目になることも・・・。
まずブログジャンルを選ぶ前に、次の5つだけは押さえておきましょう。
ポイント①自分の知識・経験を活かせるか
「知識・経験を活かせるか」は、記事の質に大きくかかわります。
知識経験がないジャンルの記事は、読んでくれる人の心に刺さりません。
「使ったことないですけど、これめっちゃおすすめですよ!」
「私はやったことないけど、○○なんだって!」
上記のような記事を「もっと読んでみたい!」「この記事は信用できる!」と読者は思うでしょうか?
公式サイトではなく個人ブログにアクセスするのは、「体験者の本音が知りたい」「後悔・失敗したくない」からかも・・・。
ネット上に記事はたくさんありますので、少しでも違和感を感じると読者はすぐ離脱し、別の記事を見に行ってしまいます。
この離脱が多いと、Googleから「この記事は低品質だ」と評価されてしまうのです。
検索上位に表示されない → アクセスが来ない → 収益化できない
つまり、知識・経験のないジャンルを選んでしまうと、どんなに頑張って記事を書いても稼げません。
ポイント②ブログジャンルの市場がどのくらいあるか
ブログジャンルの市場規模の大小によって、ブログ運営の成功が決まると言っても過言ではありません。
たとえばあなたが選んだブログジャンルの市場規模がない場合、どれだけ努力して良い記事を量産したとしても「全くアクセスが来ない」ことになります。
アクセスがなければ、収益化も見込めませんよね。
人がめったに来ない山奥で、良いものを取り揃えているお店を想像してみるといいかも。(そもそも人が来ない⇒物が売れない)
市場があるかどうかは、Googleのキーワードプランナーで「検索ボリューム」をチェックしましょう!
- ビッグワードの検索ボリューム:1万以上
- ビッグワード以外にも検索ボリュームが大きいキーワードが多くある
検索ボリュームとは?
GoogleやYahoo!などの検索エンジンでキーワードが検索された回数のこと
ビッグワードとは?
検索エンジンで多く検索されるキーワードのこと
この2つをクリアしているジャンルは選んで大丈夫!
以下に検索ボリュームと市場規模の目安をまとめたので、検索ボリュームを調べるときはぜひ参考にしてみてくださいね。
- 10万~100万:非常に大きい (例)ブログ
- 1万~10万:大きい (例)ブログの始め方
- 1000~1万:小さい (例)アフィリエイト始め方
- 100~1000:非常に小さい (例)掃除 ブログ
ポイント③継続できるか
そもそもブログは収益化までに最低でも半年から1年かかると言われているので、継続できることは大前提にあります。
いつ収益化できるかわからない中、関心のないジャンルを続けるのは挫折してしまう可能性が高いため、「執筆が苦にならない」「稼げない期間があっても続けられる」ジャンルを選びましょう。
好きで好きでたまらないこと:趣味・嗜好など
興味があること:好奇心・関心など
これから学びたいこと:資格・語学など
これまで経験してきたこと:恋愛・結婚・仕事・子育てなど
この4つの中から選べば、無理なく続けられますよ♪
ポイント④収益化できるか
ブログを始めようとしている方のほとんどは「収益化」が目的だと思います。
好きなものをジャンルにしてブログを始めたけど、売るもの(サービス)がないから1年たっても収益0なんてことにならないよう、「売るものがあるかどうか」をASPに登録して確認しましょう!
ASPとは?
広告主とアフィリエイターを仲介する企業(広告代理店)のことで、ブログ運営をするなら登録は必須です。
ブログ初心者におすすめのASPをご紹介しますね。
ブログ初心者におすすめのASP(広告代理店)TOP5
NO. | ASP会社 | 特徴 | 自己 アフィリエイト※1 | 最低 支払額※2 | 振込手数料 |
---|---|---|---|---|---|
① | A8.net | 最大手 ブログがなくても登録ができる アフィリエイト案件が最も多い 振込手数料がかかる 個別サポートが手薄 | 1,000円 | 66~660円 | |
② | もしもアフィリエイト | 業界最高水準の報酬 楽天/Amazonのリンクが簡単に作れる W報酬制度で稼ぎやすい※3 登録時ブログ記事が5記事以上必要 アフィリエイト案件が少なめ | 1,000円 | 無料 | |
③ | afb(アフィb) | 利用者満足度率6年連続№1 美容・健康食品の広告が豊富 最低支払額が低く、現金化しやすい 報酬に消費税分上乗せしてくれるアフィリエイト案件が少なめ | 777円 (税抜) | 無料 | |
④ | アクセストレード | 老舗ASP 金融・エンタメ系の広告が豊富 振込手数料が無料 限定広告がある Instagram/Youtubeでも登録できる 報酬単価が低め | 1,000円 | 無料 | |
⑤ | 老舗ASP 唯一Yahoo!ショッピングの取扱あり 楽天/Amazonの取扱あり 有名企業の案件が豊富 登録時ブログ記事が5記事以上必要 提携審査に時間がかかる | 1,000円 | 無料 |
※1 広告サービスを自己利用することで報酬がもらえる
※2 最低支払額を超えないと報酬が振り込まれない
※3 広告主からの報酬に加え、ASPから最大12%のボーナスが上乗せされる
5つのASPをご紹介しましたが、まず登録するべきASPは①A8.net
なぜならA8.netは唯一ブログがなくても登録できるASPだからです。
A8.netに登録して、どんな商品があるか確認してみましょう♪
また、同じ商品でもASPによって報酬額に差があります。
ブログ運営をはじめたら複数のASPに登録してより良い条件のASPを選ぶと良いでしょう。
②~⑤のASPはブログ記事を5~10記事以上執筆してから登録するとスムーズに進みますよ。
ポイント⑤企業ブログに勝てる見込みがあるか
現在SEO集客では大手企業や法人サイトが検索上位に入る仕組みになっており、個人ブログは不利と言われています。
SEO集客とは?
GoogleやYahooなどの検索エンジンからアクセスを集めて、自社サイトやホームページ内に集客すること
そのため、圧倒的に不利なジャンルを選んでしまうと「稼ぎにくい」です。
選ぼうとしているジャンルをGoogleやヤフーで検索してみてください。
上位が企業・法人サイトばかり大量にある場合は、できるだけ避けた方が無難ですよ。
ただ競合が強いジャンルの場合でも、ロングテールキーワードやSNS集客などの対策をたてれば個人ブログにも勝算はあります!
ロングテールキーワードとは?
検索ボリュームが少なく、3語以上のの組み合わせからなるキーワードのこと
(例)旅行 :検索ボリューム10万~100万→競合が強い
夏 涼しい 旅行 子連れ:検索ボリューム100~1000→個人ブログでも勝てる!
SNS集客とは?
InstagramやX(旧Twitter)などのSNSからアクセスを集めて、自社サイトやホームページ内に集客すること
初心者が避けるべきブログジャンル
せっかくブログを始めるのなら、「稼げる」ブログを運営したいですよね。
以下のジャンルを選んでしまうと検索上位にあがらないどころか、最悪検索結果に載らないことさえあるので初心者は避けましょう。
ひとつずつ詳しく解説していきますね♪
YMYLジャンルは避ける
ブログ初心者は、YMYLジャンルを選ばないでください。
YMYLとは?
YMYLは「Your Money or Your Life」の略語で、直訳すると「あなたのお金またはあなたの生活」という意味ですが、「お金・健康・安全」など人生に深刻な影響を及ぼす可能性のあるジャンルのことを指します。
YMYLジャンルはGoogleの品質評価ガイドラインにおいて特段の信頼性と正確性が求められているため、企業が運営しているサイトもしくは専門家が監修しているサイトが圧倒的に有利です。
YMYLジャンルにおいて、個人ブログは企業ブログに太刀打ちできません。
GoogleでYMYLジャンルについて検索しても、個人ブログを上位に表示してくれません。
検索上位にならなければ、アクセスが集まらないため「稼げない」のです。
具体的にどんなものがYMYLジャンルなのかお答えしますね。
- 重要な話題:国際的なニュース・災害・時事問題に関する情報
- 政治・行政・法律に関する話題:投票・政府機関・公的機関・社会サービス・法に関する情報
- 財産に関する話題:投資・税金・退職後の生活設計・ローン・銀行・保険に関する情報
- 買い物に関する話題:特に高額な商品やサービスの購入・オンライン送金や支払いに関する情報
- 健康・安全に関する話題:医療・薬・病院・緊急時の備え・活動の危険性などに関するアドバイスや情報
- 差別や争いに発展しかねない話題:国籍、人種、宗教、性別などの情報や主張
- 人生の大きな決定や重要な局面に関連する話題:ダイエットや栄養、住居情報、大学の選択、就職など
上記のジャンルに当てはまらなくても、情報の正確性が必要とされるものは基本的にYMYLに該当すると判断しましょう。
主婦に人気だった美容ジャンルも、薬機法の知識やNGワードの指定など記事の審査が年々厳しくなっているので避けた方が無難ですよ。
レッドオーシャンは避ける
ブログ初心者がレッドオーシャンを避けるべき理由は5つあります。
レッドオーシャンとは?
市場に競争相手が非常に多く存在し、競争が激化している状態を指します。
レッドオーシャンを避けるべき理由5つ
- 1.競争が激しい
-
競合が既に同じようなコンテンツや情報を提供しているので、初心者が目立つのは非常に難しいとされています。
- 2.集客が難しい
-
初心者のブログは知名度が低くアクセスを増やすには時間・質・SNS集客が必要になります。
- 3.差別化が難しい
-
競合と差別化をはかるためには独自の視点や付加価値が求められます。
- 4.クオリティの高い記事が求められる
-
レッドオーシャンは記事の質が悪ければ読者はすぐに離脱し、別の記事を見に行ってしまいます。初心者が対抗するためには、時間と労力をかけて質の高い記事を執筆しなくてはなりません。
- 5.収益化が難しい
-
競合が多いほど、広告収入やアフィリエイトなどの収益化はより困難になります。
以上の理由から、ブログ初心者は「競合が少なく、自分の専門知識や興味を活かせるジャンルを探すことが大切だ」と言われていますが、レッドオーシャン=「稼げない」とは言い切れません。
独自の視点や付加価値のある内容を読者に提供できれば、レッドオーシャンでも成功の可能性はあります。
ただなかなか難しいので、ブログ初心者はレッドオーシャンを避けた方が無難です・・・
知識・経験のないジャンルは避ける
前章の【ブログ初心者が抑えておくべきポイント①】でも解説しましたが、ブログ初心者は、知識・経験のないジャンルは避けましょう。
「稼げる」ブログにするなら、読者に読む値打ちのある記事を提供する必要がありますが、知識・経験のないジャンルをどれだけ“良い”と訴えかけても読者には響きません。
そういえば体験談・口コミが知りたいから個人ブログを読んでるな…。
また、知見のないジャンルは下調べや執筆作業に時間がかかり、だんだん執筆が苦痛になる可能性も・・・。
「毎日取り組むことに抵抗はないか」、「長く続けられそうか」についても考慮しましょう!
まとめ
本記事では、ブログジャンルを選ぶときに押さえておくべき5つのポイントと、避けるべきブログジャンルについてご紹介しました。
最後におさらいをしておきましょう。
ブログの収益化を目指すなら、アクセスが集まりやすいブログジャンルにすることが大切です!
避けるべきジャンルを選ぶことのないように注意して、稼げるブログを始めましょう!
▼まだブログを始めていない方はこちらの記事をご覧ください。
▼具体的なブログジャンルが知りたい方はこちら
この記事が役に立ったと思った方は、X(旧Twitter)で感想をシェアしてくれると嬉しいです♡
コメント